※2021/09時点の実績であり、それ以降の実績は現在取りまとめ中です
アクセンチュア、IBM、PwCコンサルティング、アビームコンサルティング、シグマクシス、シンプレクス、サイバーエージェント、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー、セールスフォース、
三井住友トラストアセットマネジメント、GA technologies、日本オラクル、日本M&Aセンター、みずほ総研、大和総研、スカパーJSAT、AVEX、NHK、オリエンタルランド、JTB、東宝、任天堂、東京電力、住友商事、双日、
メタルワン、NTTデータ、NTTドコモ、NTT東日本、NTTコミュニケーションズ、楽天、富士通、中部電力、東武鉄道、AGC、三菱マテリアル、USJ マーケ、雪印メグミルク、ハウス食品、ファーストリテイリング、ソフトバンク、ビズリーチ、
日本コカ・コーラ、SMS、東京海上日動火災保険、損保ジャパン、ニッセイ同和損保、日本生命、第一生命、明治安田生命、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行など外資、日系大手多数
このように、1期生や2期生である21卒は、非常に素晴らしい実績を残していますし、これからも内定報告が多く聞けると思います。
彼らの素晴らしい努力を讃えるとともに、今後OB/OGとしてサロンに協力してくれる子もいるので、さらにキャリモモを最強の就活コミュニティにしていきます!
ソフトバンク×13、NTTドコモ×3、KDDI×2、NTT東日本×4、野村総研×2、日本総研、IBM×6、NEC×7、セールスフォース×11、CTC×10、三菱電機×5、パナソニック×2、TCS×2、京セラ×4、
NTTコムウェア×8、SCSK×6、NTTデータ、ダイキン、産業技術研究所、JPモルガン、ゴールドマンサックス、東京海上日動火災保険×5、三菱UFJ銀行、SMBC×6、三井住友信託銀行×8、三井住友海上×8、プルデンシャル生命、
横浜銀行、りそな銀行×3、オリックス×8、三井住友カード、SMBC日興証券、三井住友ファイナンス&リース、みずほ銀行、JR東海×5、関西電力×5、大阪ガス×3、w2ソリューション、有限責任監査法人トーマツ、
EYアドバイザリーアンドコンサルティング、アクセンチュア、GA technologies、JSOL×3、マイナビ、コクヨ×2、船井総合研究所×3、リブコンサルティング×2、MSD製薬、ケンブリッジテクノロジー、パーソルキャリア×5、
マクロミル×4、ビズリーチ×3、KPMGコンサルティング、speee、中外製薬×2、みずほ証券、オルビス、川崎重工業×3、三菱重工、NTT都市開発、TBS、毎日放送、SMS×2、サイバーエージェント、東京ガス、
シャープ、富士通、三井化学、みずほ総研、三菱総研×2、SONY、日東電工,マルハニチロ×2など合格実績多数
21卒に引き続き、22卒のインターン実績もかなり結果が出ています。(上記には、2DAYS以上のみの記載です)
アクセンチュア、NTT東日本、パーソル、NTTコムウェア、PwC、富士通、日本IBM、三井住友信託銀行、三井住友銀行、レバレジーズ、野村総合研究所、ソフトバンク、アビーム、KDDI、三井住友海上火災保険、NEC、ドコモ、伊藤忠テクノソリューションズ、デロイトトーマツコンサルティング、
博報堂、三井住友カード、キーエンス、三菱HCキャピタル、セールスフォース、杏林製薬、三菱商事、凸版印刷、NTTドコモ、日本HP、EY、ローソン、富士フイルム、東京海上日動火災保険、レイヤーズコンサルティング、ソニー損保、トレンドマイクロ、Sansan、楽天証券、
サイバーエージェント、象印マホービン、アマゾン、IBM、アカツキ、NTTコミュニケーションズ、シンプレクス、電通デジタル、日立コンサルティング、JR東日本企画、マンダム、農林中央金庫、三井住友ファイナンス&リース、アイレップ、森永製菓、三菱UFJニコス、アッヴィ合同会社、
JECC、東京ガス、サントリー、sompoひまわり、豊田通商、双日、東京ガス、日本生命保険相互会社、日本新薬、三菱マテリアル、SB c&s、日鉄ソリューションズ、大阪ガス、マクロミル、三菱電機、SAP、明治安田生命、三井食品、みずほ証券、日本ユニシス、キリン、野村不動産、
日本郵便、TIS、中外製薬工業、SCSK、Yahoo、ネスレ日本、大塚商会、大正製薬、VMware、阪急阪神不動産、東京ガス、旭化成、日本総合研究所、NTTファシリティーズ、NTTデータ、KPMG、みずほ銀行、東レ、信用中央金庫、ディスコ、SMBC日興証券、JT、TOTO、ピップ、
フジパングループ本社、三菱ケミカル、島津製作所、京セラ、日本光電工業、帝人、川崎重工、三井化学、味の素、伊藤ハム、日本ハム、日清食品、三菱UFJ銀行、ファーストリテイリング、電通、リクルート
ソフトバンク、NTTデータ、NTTドコモ、NTTコムウェア、NTT東日本、NTTコミュニケーションズ、
東京海上日動、三井住友海上、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、農林中央金庫、経済産業省、霞ヶ関、住友生命、第一生命、
Visional、ケンブリッジテクノロジーパートナーズ、Speee、NTT東日本、ベイン&カンパニー、アクセンチュア (戦略)、デロイトトーマツ、KPMG、PwC、三菱総合研究所、大和証券、シグマクシス、アイレップ、
東京電力、中部電力、三井住友ファイナンス&リース、オリックス、野村証券(IBD)、モルガン・スタンレー(IBD)、みずほ証券(IBD)、三菱UFJモルガン(IBD)、アーサーDリトル、JCB、三井住友カード、三菱UFJニコス、
島津製作所、京セラ、積水ハウス、三菱電気、中外製薬、エーザイ、東洋紡、日本M&Aセンター、サイバーエージェント、博報堂、ADK、JR東日本企画、DNP、フジテレビ、松竹、USJ、野村不動産、東京建物、東急不動産、東武鉄道、小田急電鉄、JR東海、JR東日本、日本郵船、
セールスフォース、SAP Japan、Bytedance、日本ユニシス、村田製作所、日本製鉄、島津製作所、東京エレクトロン、AGC、日揮、日立、NEC、ニコン、Amazon、LINE、富士フィルム、パナソニック、デンソー、ユニチャーム 、ミルボン、江崎グリコ 、森永乳業、キリン、マイナビ、ニトリ、JAC、オービック
※中には10人以上内定した企業もありますが、個人情報に配慮し、人数は掲載しません。
これら以外にも、たくさん内定実績やインターンシップの実績はあります。(全てが公開できるわけではないのでご了承ください)
ただ、はっきり言えることは、キャリモモの子達は僕らの予想をいい意味で裏切って結果を出しています。
23卒/24卒の就活生も、日々一生懸命就活に取り組んでいます。
今後、さらにキャリモモみんなが結果を出せるよう、サポートしていきます。